ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

ギブソン LG-0

Gibaon LG-0

Gibson / サドル交換 / ブリッジ交換 / プレート補強 / ペグ交換 /

60年代製のギブソン LG-0。
ヴィンテージギターとしては、まだ比較的手に
入れ易い価格で流通していて人気のあるギターです。
ブリッジはプラスチック製の物です。
当時、LG-2など他の上位モデルより
各部でコストダウンを図り作られた為、
ブリッジも木製ではなくプラスチック製に
なったようです。
プラスチック製のブリッジは内側からネジで
固定されていますが、トップ板とプラスチック素材の
経年変化などで歪み、変形している場合が多いです。
このギターもやはりそうでした。
オーナーからは
プラスチックのブリッジを木製に交換してほしいのと
チューニングが安定しないペグの交換をしてほしい
との依頼。併せて弦のエンドポールが食い込んで
痛んだブリッジプレートの修理を行う事になりました。
今回素材は色合いなど交換後の
見た目の変化が少ない黒檀を選択。
元の寸法を調べ記します。
おおまかに形を切り出します。
弦を通す穴あけ。
サドル溝をミニルーターで掘り込みます。
外周を削り形を整え中。
ボディ側。
ブリッジを固定していたネジ穴は
マホガニーの端材で埋めます。
ブリッジ下の塗装も完全にはがします。
外形サイズが出来上がったブリッジの底面を
経年変化で膨らんだトップ板の形状にあわせます。
ブリッジのウイング部分を整えます。
ブリッジが大体出来上がりましたら
接着の準備をします。
接着中。
3日程乾燥させます。
元のプラスチック製のブリッジと比べて、
違和感なく仕上がりました。
次はブリッジプレートの修理です。
専用工具で痛んだプレート部分をくり貫きます。
メープルで作った円形の端材を
くり貫いた部分にあわせ接着します。
全てのプレートを補修。
これで弦のエンドポールがプレート部分に
食い込んだりせず、しっかり支えてくれます。
ブリッジピン溝など細かい調整を行います。
サドルも牛骨で製作し交換。
ペグも交換。
ネジ穴は一度マホガニーで
埋めてからあけ直します。
これでチューニングもしっかり安定します。
弦高を調整して完了。
オールマホガニー製でラダーブレーシングの
ギター独特の、ガラン~とした鳴りが気持ち良い
ブルースギターでした。

PAGE TOP