ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

Burns Sonic Guitar

  1960年代製と思われる LONDON BURNSのSONIC GUITAR。 Burnsギターはあまり見かけませんが 60年代から現在も続くイギリスの ギター・メーカーです。 アームにはバーンズの 刻印が […]

Burns London / ネック反り修理 / ビザール / ピックアップ交換 /

 

1960年代製と思われる
LONDON BURNSのSONIC GUITAR。
Burnsギターはあまり見かけませんが
60年代から現在も続くイギリスの
ギター・メーカーです。
アームにはバーンズの
刻印が刻まれています。
ボディは非常にコンパクトで
そのデザインなどビザール感が漂います。
まずはギターの電気周りをチェック。
ピックアックはリアが外されて紛失、
唯一のフロント・ピックアップは、
ほとんど反応しません。
フレット周りは長い間
弾かれていなかった様子。
指板など経年変化の縮みから
フレット・エッジがはみ出て
演奏時、手が痛い状態です。
オーナーの方からはネックが反って
弦高が高い為、調整してほしいとのご依頼。
ネックの状態をチェックしますと
やはり順反りが強い状態です。
トラスロッドはなく12F上の弦高も
約3.5ミリと高い状態です。
相談の結果、ネックヒーターで反りを修正後、
全体を調整して弾き易い状態に
セッティングします。
ゆっくりとネックに熱をかけ反りを修正。
矯正後は、
一定時間ネックを寝かせますので
その間にピックアップ周りの
配線を修理します。
配線をチェック。
過去に改造されたようです。
ピックアップは持ち込みの
トリソニック・ピックアップに交換。
元々Burnsギター、オリジナルの
ピックアップですがクイーンの
ブライアン・メイが自作のギター、
レッド・スペシャルに取り付けた事で
有名になりました。
抵抗などチェック。
ピックアップを取り付け
配線をし直して・・・
ピックアップ、電気周りのリペアは完了。
ネックヒーターで修正後、
状態をチェック。
大きな反りも解消。
弦高も低くセット出来るようになりました。
次はフレット周りを修正します。
経年変化で痩せた指板から
はみでたフレットを削り・・・
指板サイドが滑らかになるように仕上げ。
続いてエッジのバリ処理。
浮いたフレットなどの調整後
指板をマスキングして・・・
スチールウールなどで
フレットをクリーニング。
コンパウンドで磨いて仕上げ。
ブリッジ上のアールが
指板アールと合っていませんので修正。
細部を調整してリペア完了。
Burns Sonic Guitar、リペア、修理 ピックアップからの音色は
ボディの色合い同様、
非常に切れがよくCool!
滅多に見かけないレアなギターでした。

PAGE TOP