ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

Burny RFA-75

バーニー RFA-75

Burny / ナット交換 / フレット交換 /

フェルナンデスのブランドモデル、
バーニー RFA-75のリペアです。
ネック・ボディ材はメイプルのフルアコ。
形状からギブソンES-175の
コピーモデルと思われます。
今回は消耗したフレット、ナットの
交換作業を行います。
細部の状態をチェック。
ネックコンディションは非常に良い状態。
ボディはトップ落ちが少々ありますので
今後の管理には注意が必要です。
ナットを外します。
指板を傷めないように
ゆっくりとフレットを抜きます。
続いて指板調整などの作業。
指板のアールを確認。
フレット溝の補修後、
指板を整えます。
溝の木屑をクリーニング。
フレット溝、指板の調整完了。
打ち込むフレットを曲げます。
フレット溝の長さに合わせてカット。
指板周りにバインディングがあるギターです。
フレット・タング・ニッパーで両端をカット。
ヤスリでバリ処理して形を整えます。
フレットの打ち込み。
フレットの形を整えます。
サイドの余分なフレットをカット。
フレットサイドをヤスリで・・・
斜めに処理します。
フレット擦り合せ前にナットも製作。
ナット溝をクリーニングして・・
牛骨素材のナットを
溝サイズに合わせます。
1Fフレットを基準に高さを記し・・・
ヤスリで大まかな形に成形。
溝に接着します。
元ナットから弦間を写し・・・
ナットの弦溝を切って大まかに調整。
最終仕上げは擦り合せ後に行います。
各フレットの高さをチェックして・・・
フレット擦り合せ。
全体を均します。
フレットサイドのバリ処理。
指の引っ掻かり感をなくし
滑らかに仕上げます。
専用工具でフレットを成形。
紙ヤスリなどで傷を消し・・・
最後にコンパウンドで磨いて仕上げます。
粗成形のナットも仕上げます。
ヤスリで形を整え・・・
マイクロメッシュなどで磨きます。
弦を張り各部調整。
ナット溝の最終調整をして・・・
ナットを仕上げ。
ブリッジ底とボディとの当たり具合、
弦高、オクターブを調整。
弦高も弾き易い高さにセッティング。
最後にネック裏の小さな打ち傷を
補修してリペア完了です。
Burny RFA-75、リペア、修理 生鳴りの良く芯のある出音が
心地良いジャズギター。
コストパホーマンスに優れたモデルでした。

PAGE TOP