ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

Fender Telecaster

フェンダー・テレキャスターのギターリペア。ビグスビーアームを取り付けて、リンディーフレーリンのピックアップに交換。あわせてスイッチ交換、CTS製ポットに交換、スイッチクラフトのジャック交換をしてフェンダージャパンのテレキャスをカスタマイズしました。

Fender / ビグスビー取り付け / ピックアップ交換 / ポット交換 /

 

フェンダー・ジャパン製
テレキャスターの改造です。
ビグスビーを取り付け・・・
フェンダー・ジャパン製
弱点の電装関係・・・
スイッチ、ポット×2、ジャック、
ピックアップ交換などを行います。
パーツを載せて
全体をイメージ。
ギターのセンターと
スケール位置、
新たなブリッジプレート、
サドル駒の位置を確認。
元ブリッジプレートの
取り付けネジ穴や・・・
弦通し穴は埋めます。
元ザグリに合わせてパーツを取り付けると
新たなパーツの寸法などの違いから
オクターブがあわせ辛くなるので
数ミリ程ザグリを拡張して
サドル駒のが若干後ろになるよう修正。
キャビティ内に
導電塗料を塗布。
同梱されている糸などを使い
アームの取り付け位置を確認して
取り付け用のネジ穴を空けます。
続いて、
ガタガタと緩んでしまった
テレキャスターによく起こる
不具合を修理します。
専用工具を使い、
プレートを
ボディにしっかりと
食い込ませて修正。
Fender Telecaster、ビグスビー取り付け ビグスビー取り付け改造後、
サドル高さが変わるので
弦高が高くなります。
ネック角度が浅い場合は修正。
続いて
ポット、スイッチなど
アッセンブリーを交換。
ポットの取り付け穴を
インチサイズに拡張。
Fender Telecaster、アッセンブリー交換 ポットは耐久性などに優れた
CTS製に交換。配線します。
Fender Telecaster、ピックアップ交換 ピックアップは
Lindy Fralin製に交換。
交換後、
通電チェックして
音量バランス等を調整。
フレット、ボディなどの
汚れをクリーニング。
最後に新しい弦を張り
ナット調整。
弦高、オクターブ調整して・・・
作業完了。
ピックアップ、
アッセンブリー交換後は
反応、サウンドの艶など格段にUP。
USA製にも全く劣りません。
Fender Telecaster、リペア、修理 見た目も非常にカッコいい
テレキャスターに生まれ変わりました。

PAGE TOP