ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

GRECO MG-600

グレコ MG-600

Greco / ナット交換 / フレット交換 / 指板アール変更 /

70年代製、グレコの修理。
ヴィンテージ・グレコでは
あまり見かけない
ギブソン・メロディーメイカーの
コピーモデルです。
ご依頼は指板のアール変更。
あわせてフレット、ナット交換を行います。
作業前に
ネックなど細部の状態をチェック。
まずはナットを外します。
指板を傷めないように注意して・・・
フレットを抜きます。
続いて指板調整。
アールを確認しながら・・・
指板のアールを変更します。
指板上・・・
溝サイズもチェック。
フレット溝、指板の調整完了。
打ち込むフレットを曲げて・・・
長さに合わせてカット。
フレットを打ち込み。
フレットの形を整えます。
サイドの余分なフレットをカット。
フレット成形の時に
ピックガードが邪魔になるので
外しておきます。
フレットサイドをヤスリで
斜めに削り落とし・・・
バリ処理。
指板サイドの塗装を補修。
乾燥後、均します。
フレット擦り合せ前にナットも製作。
ナット溝をクリーニングして・・・
溝サイズに合わせます。
1Fフレットを基準に高さを記し・・・
ヤスリで大まかな形に成形。
溝に接着します。
ナットの弦溝を切って大まかに調整。
最終仕上げは擦り合せ後に行います。
各フレットの高さをチェックして・・・
フレット擦り合せ。
全体を均します。
専用工具でフレットを成形。
紙ヤスリなどで徐々に傷を消し・・・
コンパウンドで磨いて仕上げます。
粗成形のナットも仕上げます。
ヤスリで形を整え・・・
マイクロメッシュなどで磨きます。
弦を張る前に
ヘッド、ボディをクリーニング。
ポットなど電気周りもチェック。
フレット作業は完了したので
弦を張り各部を微調整します。
ナットは溝の最終調整を行い仕上げ。
弦高、オクターブ調整して・・・
リペア完了です。
指板アール変更後は
弾き易くなったとの事・・・良かったです。
適度に枯れた出音は
ブルースなど最適ですね。
弾き心地が良いギターでした。

PAGE TOP