ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

Martin D-28

マーティンD-28

Martin / クラック修理 / ピックガード交換 /

D-28,martin,マーチン,リペア 1976年製のマーティンD-28。
ピックガードに沿って表面板に割れが
入ってしまったとの事。
D-28,martin,マーチン,リペア この時代のマーティン・ギターはピックガードを
貼ってから塗装をしていました。そのため経年変化
などから膨張率の違う表板とピックガードが干渉
しあって表板が割れてしまう事がよくあります。
このような割れを「マーチンクラック」と
呼んだりします。
D-28,martin,マーチン,リペア 写真ではわかりずらいですが内部を見てみますと
割れ部分は開いています。
D-28,martin,マーチン,リペア 割れが開いていますのでトップ板の表、
裏側からスプルースで補強し大きめの
ピックガードでリペア跡を見えなくする事に
しました。まずはピックガードを剥がします。
D-28,martin,マーチン,リペア ピックガードを剥がしましたら割れ口をきれい
にします。ここにスプルースの端材を
入れ補強します。
D-28,martin,マーチン,リペア スプルースの端材をバンドソーで切り出します。
D-28,martin,マーチン,リペア 切り出した端材を割れ口にはまる様に加工。
D-28,martin,マーチン,リペア この端材を割れ口にはめ込みます。
D-28,martin,マーチン,リペア サイズをあわせましたら接着の準備です。
D-28,martin,マーチン,リペア 接着乾燥後、はみ出した部分を削ります。
D-28,martin,マーチン,リペア 次は裏に当てる補強パッチを製作。
D-28,martin,マーチン,リペア パッチをクランプ中。
D-28,martin,マーチン,リペア 補強パッチの接着完了です。
D-28,martin,マーチン,リペア ロゼッタも部分的に剥がれていましたので修正。
割れも完全にふさがりました。
D-28,martin,マーチン,リペア 次は新たなピックガードの製作です。
割れの修理跡を隠すため若干大きめに
作り変えます。厚紙で型を作り切り出します。
D-28,martin,マーチン,リペア 切り出しましたらヤスリで角を滑らかにします。
D-28,martin,マーチン,リペア ピックガードの場所をあわせ貼りつけます。
D-28,martin,マーチン,リペア 小さな打ち傷のタッチアップ修正して終了。
D-28らしい低音の豊かなギターでした。

PAGE TOP