フェンダー テレキャスター テレキャスターのピックアップ交換、配線改造メンテナンス。フロントピックアップは「ダンカンSTHR-1n」 リアピックアップは「ダンカンST59 1b Little ’59」に交換して2つのピックアップをコイルタップ出来る様に配線を改造しました。
Fender / フェンダー / ピックアップ交換 / メンテナンス / 配線改造 /
![]() | フェンダージャパン製のテレキャスターのリペア。 |
![]() | 長い間弾いていなかったとの事ですが ハムバッカータイプのピックアップに交換して 今後は演奏したいとのご依頼。 |
![]() | フロントピックアップは「ダンカンSTHR-1n」 リアピックアップは「ダンカンST59 1b Little ’59」に交換します。 |
![]() | あわせてスイッチ付きポットに交換して両ピックアップを コイルタップ出来るように配線します。 |
![]() | 部品を取り外しついでにボディの汚れもクリーニング。 |
![]() | スイッチ付きポット、3WAYスイッチの配線。 |
![]() | フロントに取り付けるシングルサイズのハムバッカーは若干サイズが大きいので・・・ |
![]() | ピックガードに収まるようにピックガードを削りながら調整。 |
![]() | リアピックアップを取り付けて配線は完了。 |
![]() | 続いて、指板、フレットの汚れを・・・ |
![]() | クリーニングします。 |
![]() | 弦を張りネックの状態を確認。 |
![]() | ピックアップバランス、トラスロッド、 弦高、オクターブ調整を行い・・・ |
![]() | 弾き易い弦高に調整して作業完了。 |
![]() | 無事復活です。 |