Edwards E-SG
メンテナンス /
![]() |
エドワーズ SGコピーモデルのメンテナンス。 本家ギブソンのスモールピックガード期を コピーしたモデルです。 |
![]() |
テイルピースに ヴァイヴローラー・トレモロを装備。 ハードパーツなどAGED加工されていて ヴィンテージ感を出した物らしいです。 |
![]() |
まずはネック状態をチェック。 フレット、ネックともに良いコンディションです。 |
![]() |
トラスロッドで反りを微調整。 |
![]() |
次はフレットを磨きます。 指板をマスキングして・・・ |
![]() |
くすんだフレットをクリーニング。 |
![]() |
ピカピカのフレットは弾き心地もUP。 |
![]() |
AGED加工のハードパーツは 磨いて欲しいとの事でしたので・・・ |
![]() |
クリーニング。 |
![]() |
電気周りもチェック。 |
![]() |
サドル弦溝は曖昧でしたので 使うゲージ径に合わせて切り直します。 |
![]() |
弦を張り接点、高さなどナット調整。 |
![]() |
弦高、オクターブも調整。 |
![]() |
弦高も弾き易い高さにセッティングして メンテナンス完了。 |
![]() |
価格の割にダンカン製ピックアップを搭載するなど しっかりした作りが人気のモデル。 |
![]() |
出音もSGらしく 中音域が粘り強く心地良いギターでした。 |