ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

Gibson ES-175

ジャズ系ギタリストに人気のGibson ES-175のギター修理。消耗したフレット交換、ナットの交換を行いました。

Gibson / ナット交換 / フレット交換 /

 

ジャズ系ギタリストに
人気のGibson ES-175。
消耗したフレット、ナット交換のご依頼です。
まずはフレット交換。 
抜く際に指板を痛めない様に
注意してフレットを抜きます。
全てのフレットを抜き終えました。
ナットも交換しますので外します。
今回、強固に接着されていましたので
ミニルーターで削り落として外しました。
ナット溝に残ったナットの
欠片など取り除きます。
フレット溝を補修後、指板調整。
指板のアールを整えます。
途中、スケールで状態を確認。
極力指板上を真っ直ぐな状態にします。
溝の木くずを掻き出します。
溝の幅をチェック。
溝の幅に合わせて
フレットタングを調整
新たに打ち込むフレットを
指板アールに合わせ曲げておきます。
各フレットの長さに合わせカット。
指板周りにバインディングがある
ギターですので溝の長さに合わせ
フレット・タング・ニッパーで
両端をカット。 
両サイドをヤスリで調整します。
フレットを打ち込む準備が整いました。
ボディにあまり負担が
かからぬ様に工夫して打ち込みます。
全てのフレットを打ち込みました。
フレット打ち込み後は
余分な部分をカット。
フレットサイドをヤスリで斜めに落とします。
フレット上の凹凸をチェック。
高い部分を中心にすり合わせを行います。
フレット上のアールを調整。
すり合わせ後、平らになった
フレットをヤスリで形を整えて
弾き易い状態にします。
サイドのバリを処理。
専用工具でフレット頭を丸めます。
紙ヤスリ、スチールウールなどで
傷を徐々に消して、最後に金属用
コンパウンドで磨いて完了。
ピカピカにします。
続いてナット交換です。
溝に残る古い接着剤を取り除き
溝の平面を出します。
ナット溝は綺麗な状態になりました。
ナットは牛骨に交換。
各面の平面を出しておきます。
牛骨を溝サイズに合わせ、
溝の底面にしっかり合うように調整。
調整後、高さを記し・・・。
大まかに形成しておきます。
ナット弦幅を記し、使用する弦の
ゲージに合わせ溝を切ります。
ナット弦溝の調整。
弦高と合わせ繰り返し調整します。
調整が終わりましたら形を仕上げます。
コンパウンドで磨きナットも完成。 
Gibson ES-175、リペア、修理 その他,微調整をして弦高も弾き易く
低目にセッティング。
リペア後は音詰まりも解消され
とても弾き易いギターになったとの事。
よかったです。

PAGE TOP