Gibson J-45/50 70年代製、Gibson J-45/50の修理。
Gibson / ギブソン / クラック / 割れ修理 / サドル交換 / ナット交換 / バインディング補修 / ピックアップ取り付け / ブレーシング剥がれ /
![]() |
70年代製、Gibson J-45/50の修理。 |
![]() |
70年代物に多いセルロイド製のバインディングは 所々崩壊していますので・・・ |
![]() |
パテを充填。 |
![]() |
均してラッカーで補修。 |
![]() |
乾燥後、磨いてバインディングの補修は完了。 |
![]() |
続いて指板サイドのクラック修理。 |
![]() |
割れに沿ってパッチを当てて補修します。 |
![]() |
70年代特有、ダブルXブレーシングの 一部の剥がれを・・・ |
![]() |
再接着。 |
![]() |
裏板のブレーシングの剥がれも・・・ |
![]() |
再接着修理を行います。 |
![]() |
ナット溝は溝の消耗から 開放でビリ音が出ますので交換します。 |
![]() |
サドルも平面が崩れた溝を修正して・・・ |
![]() |
作り替えます。 |
![]() |
ネックの調整も合わせて行い 演奏し易い弦高にセッテングします。 |
![]() |
ナットも溝切り後・・・ |
![]() |
形を整えて仕上げ。 |
![]() |
無事復活です。 |