ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

Gibson L-00

戦前のヴィンテージギター、ギブソン L-00のギター修理。ギア部分が折れてしまったペグ交換。消耗したフレット交換、ナット交換、ブリッジプレート補強を行いました。

Gibson / ギブソン / ナット交換 / フレット交換 / ブリッジプレート補強 / ペグ交換 /

30年代、スモールサイズの
ビンテージギター、ギブソン L-00の
修理調整です。
  まずはペグ。
ギア部分が折れてしまっていますので
交換します。
レリック加工された20~40年代の
ウェバリーペグの復刻物に交換。
ヴィンテージの雰囲気を損なわずに
精度も上がりチューニングも安定します。
ネジ穴位置が多少違いますので
元穴を埋め木してネジ穴を空けて
取り付けます。
続いて
消耗したフレット、
ナットの交換をします。
  フレットを抜き・・・
ナットも外します。
古い接着剤を除去して
ナット溝の底面を平らに
均しておきます。
指板の凹凸、
フレット溝を補修して
指板調整。
指板上をストレートに仕上げます。
  溝のサイズを確認。
新たに打ち込むフレットをカットして。
打ち込み。
端をカットして・・・
ヤスリでフレットサイドを削り落とします。
続いて、ナットを作ります。
交換素材は黒檀。
この時代のブルースギターには
良く似合います。
溝サイズにあわせて
大まかに成形。
  取り付け後
弦溝を切り調整します。
続いて、擦り合わせ。
ネックの状態を確認。
トラスロッドを調整。
  各フレットの高さをチェックして・・・
  高い部分を中心に
全体を擦り合わせます。
削ったフレットを再成形。
磨いて・・・
  仕上げます。
  ナット溝の最終調整後、
ナットの形も整えて・・・
仕上げます。
弦のエンドポールで痛んだ
ブリッジプレート補修します。
専用工具で痛んんだ部分を削り・・・
メープルの補強端材を接着します。
  2回に分けて作業。
補強後。
  再度、穴を空けます。
ブリッジピン穴を調整して・・・
仕上げ。
サドルに乗りかかっていた巻き弦も離れ、
弦のテンションをしっかり
支えられるようになりました。
  サドルは元の物を
クリーニングして使用。
フレット交換などリペア完了です。
  ネックはこの時代らしく極太。
ネック裏の塗装が剥がれてしまう程、
しっかり弾き込まれています。
 Gibson L-00、リペア、修理 80年位経ったボディは
スモールサイズとは思えないほど
力強くコクのある鳴りがCOOL !
貴重な戦前ギブソンでした。

PAGE TOP