ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

ギブソン レスポール

Gibson / ネック折れ /

 

ギブソン,レスポール,ネック折れ ネックが折れた状態で3年程置いてあったという
ギブソン・レスポールの修理依頼。
ギブソン,レスポール,ネック折れ 折れ口は少しチップした部分がありますが
比較的綺麗な状態でした。
ネック折れ ギブソン系のヘッド角度がついてるギターは
軽い衝撃でもヒビや大きな割れを
起こす場合が多いです。そんな場合は
早めの処置をお勧めします。
ギブソン,レスポール,ネック折れ ペグ、ロッドカバーを外します。
ネック折れ 割れ口が綺麗だったのと予算の関係もあり
補強をいれずに再接着して修理します。
ネック折れ 割れ部分に接着剤を注入して
手早くクランプで締め込みます。
ギブソン,レスポール,ネック折れ 数日乾燥させます。
折れ部分はしっかり接着されました。
ネック折れ 接着後は湿気止めと手触りの
違和感をなくす為に塗装を施します。
サンディングシーラーで滑らかにした後
数回クリアーを吹きます。
ギブソン,ネック折れ しっかり乾燥させた後、水研ぎ。
ギブソン,ネック折れ コンパウンドなどで磨いて仕上げます。
ネック折れ 元々、木部が見えるシースルー塗装ですので
目を凝らしますと多少折れ部分はわかりますが
ぱっと見では修理跡などの違和感はないと思います。
レスポール,ネック折れ 電気周りのガリがひどい状態でしたので
クリーニング。
ネック折れ フレットの減りはありませんが
ひどく錆び付いた状態です。
ギブソン,ネック折れ フレットを磨き・・・
レスポール,ネック折れ ピカピカに仕上げます。
ギブソン,レスポール,ネック折れ ペグを取り付けて・・・
ネック折れ 弦を張り
ネックの反りなどをチェック。
ギブソン,ネック折れ トラスロッドが効く範囲の反りでしたので修正。
ギブソン,レスポール,ネック折れ ネックはほぼストレートになり
弦高も弾き易い状態に調整。
ギブソン,ネック折れ オクターブを合わせリペア完了。
レスポール,ネック折れ 太い中域音とトラ目が印象的なレスポール。
この後、再びLIVEなどで活躍するとの事。
良かったです。

PAGE TOP