グレコ レスポール サウスポーGrecoレスポールのリペア
Greco / グレコ / サウスポー / フレットすり合わせ / メンテナンス /
![]() |
グレコ、レスポールモデルのメンテナンス。 |
![]() |
あまり見かけない左利きモデルです。 |
![]() |
まずはネックの反りなどをチェック。 |
![]() |
ネックの動きを細かくチェックしながら調整。 ロッドの効きも良く、ネックは良い状態に なりました。 |
![]() |
続いて、フレットの擦り合せを行います。 各フレットの高さをチェックして・・・ |
![]() |
フレット上を均します。 |
![]() |
指板の経年変化などで発生した フレットサイドのバリ処理。 |
![]() |
擦り合せで削られた フレットの頂点を専用工具で再成形。 |
![]() |
ヤスリ、コンパウンドなどで磨いて・・・ |
![]() |
仕上げます。 |
![]() |
ピックアップ周りもチェック後 クリーニング。 |
![]() |
ヘッド・・・ |
![]() |
ボディなど、全体もクリーニング。 |
![]() |
続いて、 弦を張りナットなど 細部の調整をします。 |
![]() |
弦高、オクターブ調整。 |
![]() |
弾き易い弦高にセッティングして・・・ |
![]() |
リペア完了です。 |
![]() |
調整後は弾き易いギターになったとの事。 良かったです。 |