Greco NV-130 グレコ・ピックギターへピックアップを取り付けました。
Greco / グレコ / ピックアップ取り付け / ピックギター /
![]() |
グレコのピックギターの改造です。 ピックアップを取り付けてほしいとのご依頼。 |
---|---|
![]() |
元憂歌団のボーカリスト木村充揮さんが 同じ型のギターを使用しているそうです。 |
![]() |
ボディは17インチ位のサイズ。 黒のカラーは渋い雰囲気で かっこいいですね。 |
![]() |
テールピースは 個性的なデザイン。 |
![]() |
ピックガードの位置が指板のラインと 少しずれていますので取り付け金具の 曲がり具合などを修正。 |
![]() |
今回はピックガード裏側に ピックアップ、Volポット、 Toneポットをマウントします。 |
![]() |
ピックアップは ケントアームストロング製の フローティングタイプのピックアップ。 ボディカラーとあわせて黒の物を選びました。 |
![]() |
ピックアップ、 ポットの取り付け位置を決めます。 |
![]() |
ポットの取り付け穴を空けて・・・ |
![]() |
ピックガードを削り、 ピックアップの位置を調整。 |
![]() |
位置が決まったら 部品をセットして配線。 |
![]() |
ジャックはこの部分に 取り付けます。 |
![]() |
テールピースを外し・・・ |
![]() |
ストラップピンと、 テールピースの穴を広げて・・・ |
![]() |
エンドジャックを取り付け。 |
![]() |
アッセンブリーをマウントした ピックガードも取り付けます。 |
![]() |
ピックアップの高さが ちょうどいい具合になる様に・・・ |
![]() |
ピックガードの高さを調整して完成。 |
![]() |
生鳴りも心地良い アーチトップギターですが 改造後はアウトプット・サウンドも楽しめて 演奏の楽しみも広がりました。 |