Martin D-28|ネックリセット Martin D-28のネックリセットなどの作業です。
Martin / マーティン / サドル交換 / ネックリセット / フレット交換 / ブリッジプレート補強 / ブリッジ交換 / ブレーシング剥がれ /
70年代製、Martin D-28。 過去にピックガードの交換、 ブリッジ等々、 修理調整しながら 弾かれてきたギターです。 |
|
ブリッジには大きな亀裂が 入っています。 接着剤を入れましたが 短期間で再発したので 後ほど交換します。 |
|
ご相談は弦高が高く ハイポジションでの 演奏が辛いとのこと。 サドルには弦高を下げる余裕はない為、 ネックリセットを行いネック角度を 修正して弾き易い状態にリペアします |
|
ギター内部もチェック。 補強の為にブリッジプレートには 金属板が貼られています。 |
|
ブレーシングに 剥がれがありますので 後ほど修理します。 |
|
金属板は 剥がしてほしいとのですので・・・ |
|
剥がします。 | |
プレートは ローズウッドの端材で・・・ |
|
補強。 | |
続いて ネックリセットを行います。 |
|
ネックを外し・・・ | |
差し込み角度を修正。 | |
ボディとの当たりを調整。 | |
ネックの中心も調整。 | |
蟻ホゾの補強など、 細部の調整を行い・・・ |
|
ネックとボディを再接着します。 | |
リセット後・・・ | |
弦高も下がりました。 | |
続いて フレット交換を行います。 溝の補修、指板調整などを行い。 |
|
フレットを打ち込み。 | |
バリ処理後、 擦り合わせます。 |
|
フレットを再成形。 | |
指板サイドも タッチアップ後、均し。 |
|
フレットを磨いて 仕上げ。 |
|
続いて、ブリッジ交換。 熱をあてて剥がします。 |
|
あわせて Xブレーシングの 剥がれを修理。 |
|
剥がれ部分に 接着剤を入れて圧着。 |
|
2回に分けて行います。 | |
ブリッジの接着面は 何度かのブリッジ修理で 平面が崩れ、凹んでいますので・・・ |
|
新たなスプルース材で 補強します。 |
|
材の当りを調整して接着。 | |
均し・・・ | |
面を整えます。 | |
ピン穴を空けて ブリッジ際の塗装を タッチアップで補修。 |
|
マーチンの交換用パーツ、 ベリーブリッジの底と ボディの当りを調整して・・・ |
|
接着。 | |
ブリッジピン穴などを調整。 | |
サドルも作り変えます。 | |
希望弦高に調整して 形を整え・・・ |
|
ナット調整などを行い・・・ | |
リペア完了。 | |
ハイポジションまで 弾き易い弦高になりました。 |
|
D-28らしい粘り強い低音も 魅力的ですが、軽いタッチでの 指弾きでも反応が良く、 心地良いギターでした。 |