ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

ナビゲーター レスポール

Navigatorレスポール

ナット交換 / ナビゲーター / ネックアイロン / フレット交換 /

ESPブランド、ナビゲーターの
ギブソン・レスポールのコピーモデルです。
オーナーの方からは
ネック反りについてのご相談。
現状、弦高は12F上、6弦が約2.3ミリ程です。
トラスロッドは回りきった状態で
順反りが強く、その影響から
ハイポジションで音が詰まります。
相談の結果、ネックアイロンで反りを修正して
ネックの反りを直すリペアを行う事にしました。
写真では1枚ですが
時間をかけて修正した結果
ネックはトラスロッドにも余裕がある状態で
ほぼストレートになり
強い順反りは解消されました。
ネックコンディションは良好になりましたので
次は消耗したフレットとナットの交換をします。
フレットを抜きます。
指板アールを確認。
指板の凸凹も確認。
指板調整で凹凸を修正。
指板アールを崩さない様に
表面をクリーニング。
溝の木屑なども掃除します。
フレット溝のサイズも確認。
新たに打ち込むフレットを曲げて・・・
カットします。
バインディングがありますので・・・
バインディングに乗る部分のフレットの足を
専用工具で幅に合わせてカットしておきます。
カットしましたらその部分のバリをヤスリで
落としておきます。
全てのフレットを処理。
溝、フレットの足の調整が出来ましたら・・・ 
打ち込みます。
打ち込み後は
はみ出た部分をカット。
フレットサイドを
ヤスリで削り・・・
斜めに削り落とします。
擦り合わせ前に
ナットを交換します。
ナット溝に残った接着剤を
ノミで取り除きます。
新たに取り付ける牛骨ナットをラフカット。
各面の平面をだして・・・・
溝のサイズに合わせます。
ナットの高さを記し・・・
ヤスリで削り大まかな形を作ります。
軽く接着。
オーナー様からは1弦を元サイズより
少し内側に寄せてほしいとのご希望。
そのように採寸して溝をきります。
ここでは大まかにナットの接点、高さを調整。
フレット擦り合わせ後に最終調整を行います。
擦り合わせの準備です。
チューニングしてネックの状態を確認。
各フレットの高さもチェックして
高いフレットを中心に擦り合わせを行います。
擦り合わせ後、指板をマスキング。
すり合わせで平らになった
フレット頭を専用ヤスリで丸めていきます。
フレットエッジの処理後
ヤスリで角を落とし滑らかにします。
スチールウール~コンパウンドで磨いて・・・
フレット交換は完了。
次はナットを仕上げます。
ナット溝の最終調整後
まわりをマスキング。
ヤスリ~コンパウンドで磨き・・・・
ナット交換も完了。
オクターブなどその他、微調整。
弦高も弾き易いように・・・
低めにセット。
Navigator・レスポール 、リペア、修理 リペア後、ネックの反りも直り音詰まりも解消。
ハイポジションまでストレスなく
弾けるギターになりました。

PAGE TOP