Schecter Strat Model
ネックヒーター / ネック角度修正 / ブリッジサドル交換 /
![]() |
80年代製、シェクター・ギターの修理。 |
![]() |
ストラトのコピーモデルです。 |
![]() |
ネック材は木目が美しい バーズアイメイプルが使われています。 |
![]() |
オーナー様からは ネックが反っていて 弾き辛いとのご相談。 |
![]() |
ネックは順反りが強く、弦高も高い状態。 |
![]() |
ネックの取り付け角度も浅い為 弦高を下げる調整の余裕も あまりありません。 |
![]() |
トラスロッドにも反り修正の余裕がない為・・・ |
![]() |
熱でゆっくりと反りを修正。 |
![]() |
反り修正の合間に部品交換。 一部、サドル弦高調整ビスの ネジ頭がつぶれていて 弦高調整出来ないので・・・ |
![]() |
新しいサドルに交換。 |
![]() |
アッセンブリーもチェック。 ポットのガリ修正。 |
![]() |
アイロン修正後、強い順反りも解消。 ネックは良い状態になりましたので・・・ |
![]() |
フレット調整後、 指板、フレットをクリーニング。 |
![]() |
ボディもクリーニングします。 |
![]() |
ネックポケットにシムをかませて ネック角度を調整。 |
![]() |
弦高調整の余裕も出来ました。 |
![]() |
弦高も弾き易い高さにセッテイングして・・・ |
![]() |
リペア完了。 |
![]() |
作業後はハイポジションまで 非常に弾き易いギターになったとの事。 良かったです。 |