テレキャスター・モデル
フレットすり合わせ / ブリッジ交換 /
![]() |
テレキャスターの部品交換、 フレットすり合わせ等の リペア作業です。 |
![]() |
何処かの楽器店が 材、部品などにこだわって 組んで作ったカスタム物とのこと。 |
![]() |
まずはブリッジサドルを ゴトー製の物に交換。 |
![]() |
オリジナルの物より オクターブが安定するように 作られています。 |
![]() |
続いて、フレットサイド処理。 指板の経年変化でフレットサイドが 指板より出てしまっています。 |
![]() |
指板サイドを均し。 |
![]() |
ラッカーでタッチァップ塗装。 乾燥させます。 |
![]() |
続いて、 すり合わせを行い フレットの再成形。 |
![]() |
磨いて仕上げ。 |
![]() |
指板サイドの塗装も 均して磨きます。 |
![]() |
ナット溝を調整。 |
![]() |
弦高、オクターブなど調整して・・・ |
![]() |
リペア完了。 |
![]() |
ネックの状態も良く、 音の立ち上がりも心地良い テレキャスターでした。 |