ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

Yamaha SG-1000

70年代製、YAMAHA SG-1000のギター修理。

YAMAHA / ナット交換 / ネックヒーター / フレット交換 /

ヤマハ・エレキギターの代表的なモデル、
70年代物、ヤマハSG-1000の修理です。
ネックが反っていて弾き辛いとのご相談。
ネックをチェック。
かなり順反りが強い状態です。
この状態で弦高を下げますと
ハイポジションで音詰まりが発生します。
トラスロッドでの調整余裕もない為・・・
時間をかけて熱でネックの反りを修正します。
ネックが良い状態になったら
併せて指板調整などを行い
消耗したフレット、ナットも交換します。
指板のアールを確認。
フレットを抜きます。
ナットも外します。
溝の補修後に
指板上を真っ直ぐに修正。
指板上のアールも修正。
フレット溝をクリーニング。
ネック上を確認。
指板調整などの下処理は完了。
新たに打ち込むフレットをカット。
バインディングがありますので
専用工具で長さを併せて・・・
フレットの形を整えます。
フレットの打ち込み。
余分なフレットをカットして・・・
フレットサイドを削り・・・
バリ処理を行います。
ナットの制作。
溝の接着剤を除去して・・・
ナット素材の各面を均し。
溝のサイズに合わし
大まかな形に成形。
元ナットから弦間を写し・・・
溝の接点を調整。
続いて
フレット擦り合わせ。
各フレットの高さをチェックして・・・
フレット上を均します。
形が崩れたフレットを再成形。
磨いて仕上げ。
ナットの形も整えて・・・
仕上げます。
弦を張り最終セッテング前に
ボディなどの汚れをクリーニング。
電気周りもチェック。
配線はコイルタップ仕様。
弦高、オクターブなど調整して・・・
リペア完了。
ネックの状態を良くなりましたので
弾き易い弦高にセッテング。
ヤマハのビンテージSGシリーズは
今もかなり人気のモデル。
リペア後はハイポジションまで
ストレスなく弾けるようになりました。

PAGE TOP