ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

Gibson Les Paul

Gibson / ネック折れ /

レスポール、ネック折れ ギブソン・レスポールの
ネック折れ。
ネック折れ 折れ部には瞬間接着剤が
注入してあります。
レスポール、ネック折れ ペグ、弦、トラスロッド等も
瞬間接着剤で固着して
固まっています・・・。
レスポール、ネック折れ こうなると部品は外れません。
塗装が痛むリスクはありますが
有機溶媒で接着剤を溶かして外します。
ネック折れ 折れ部分は・・・
ネック折れ 大きく削り、
補強材を入れます。
ネック折れ 補強材の当りを
調整して接着。
ネック折れ 乾燥後・・・
ネック折れ 補強部分を成形。
下地調整して塗装します。
レスポール、ネック折れ ヘッドも補修して塗装します。
ネック折れ 乾燥後磨いて・・・
ネック折れ 仕上げ。
レスポール アッセンブリー、
ピックアップセレクタースイッチの
不具合を修正。
レスポール 指板、フレットなどクリーニング。
レスポール 弦を張りネック状態を確認。
レスポール 接着剤で固まっていたトラスロッドも
機能するようになりましたので
反りを修正します。
レスポール、ネック折れ 弦高調整など行い・・・
レスポール、ネック折れ 作業完了。
ネック折れ 補強跡は同系色でつぶし塗装。
然程、違和感無いと思います。
レスポール、ネック折れ リペア後は無事復活。
演奏を楽しめるようになりました。

PAGE TOP