ギブソン・レスポール ネック折れが再発したGibson Les Paul。折れ部分に補強を入れて塗装。弦高など全体をセットアップしました。
Gibson / ネック折れ /
![]() |
ギブソン・レスポールのネック折れ。 |
![]() |
過去にも一度折れて修理を行ったが 再発したとのことです。 その為、大きめの補強を入れて再度修理します。 |
![]() |
折れ分の噛み具合を調整して再接着。 |
![]() |
折れ部分を削り補強材を成形。 |
![]() |
接着してネックの形状に均します。 |
![]() |
ヘッドの欠けた部分も補修。 |
![]() |
着色してクリアー塗装後、乾燥させて磨きます。 |
![]() |
ネック裏、補強部分を同色系でぼかします。 |
![]() |
乾燥後、磨いて・・・ |
![]() |
ペグを取り付け。 |
![]() |
指板、フレットなどの汚れをクリーニング。 |
![]() |
弦を張りネック状態を確認。 |
![]() |
ネックの反りを修正して・・・ |
![]() |
作業完了。 |
![]() |
修理後の補強跡などは 然程目立たないように仕上げ。 |
![]() |
問題無く演奏出来るように復活しました。 |