ヘフナー・500-1
Hofner / ネックリセット / ベース / メンテナンス /
![]() |
以前、当工房で ネックヒール継目剥がれの 再接着修理を行った60年代製、 ヘフナー・バイオリンベース。 |
![]() |
10年程で再度、 剥がれてきましたので・・・ |
![]() |
今回はネックを外し、 再発防止の為に補強を入れて組み直します。 |
![]() |
過去にも補強を入れてのリセット歴があったので ネックを外すのに色々苦戦しましたが何とか外れました。 |
![]() |
ヒールの継ぎ目や蟻ホゾ部に複数の補強を入れて ネック角度、中心を調整後にネックとボディを組み直します。 |
![]() |
リペア後、弦高も下げられるようになりました。 |
![]() |
続いて、 指板に空けた穴を塞いで・・・ |
![]() |
フレットの高さを調整して 指板、フレットをクリーニング。 |
![]() |
最後に塗装の補修などを行い・・・ |
![]() |
作業完了。 |
![]() |
仕上げまで長いお時間を頂きましたが 無事復活です。 |