ヤマハ N-1000
YAMAHA / サドル交換 / ナット交換 / フレット交換 / ブリッジプレート補強 /
![]() |
ヤマハ N-1000のリペア。 |
![]() |
ヤマハ独自のウエスタンボディに 個性的なインレイが施されています。 |
![]() |
消耗したフレット交換などを行います。 |
![]() |
ギター内部を確認。 ブリッジプレートは経年劣化で 弦のボールエンドが 食い込んでいたので補強します。 |
![]() |
専用工具でプレートの 痛んだ部分を削ります。 |
![]() |
新たに切り出した ローズウッド材を接着して均します。 |
![]() |
作業後、弦ボールエンドは プレートに沈まなくなり しっかり弦の振動を伝えるようになりました。 |
![]() |
続いて ネック状態を確認して フレット交換を行います。 |
![]() |
フレットを外します。 |
![]() |
指板調整を行い・・・ |
![]() |
新たなフレットを打ち込んで 形を整えます。 |
![]() |
すり合わせを行い・・・ |
![]() |
仕上げ。 |
![]() |
ナット交換。 溝のサイズに牛骨素材を成形。 |
![]() |
溝を切り調整して仕上げ。 |
![]() |
サドル交換。 |
![]() |
目標弦高に 牛骨素材を削り形を整えます。 |
![]() |
リペア完了。 |
![]() |
分離の良いクリアーな鳴りが心地良い アコーステックギターでした。 |