桜井正毅 No.10
クラシックギター / サドル交換 / ナット交換 / ネックアイロン / フレット交換 / ブレーシング剥がれ /
![]() |
1976年製、 桜井正毅さん製作の クラシックギターの修理。 |
![]() |
長い間弾いていなかったので 調整してほしいとのご依頼。 |
![]() |
弦高は12F上、約5mmあります。 音量より弾き易さを 重視してほしいとのことですので その様に作業します。 |
![]() |
ネックをアイロンで修正。 |
![]() |
フレットを抜き 指板も修正。 |
![]() |
続いてフレットを打ちます。 打ち込み時、ネックの動きを 小さくする様に作業します。 |
![]() |
フレットサイドのバリ処理。 |
![]() |
あわせてナット製作・・・ |
![]() |
サドル製作を行い 目標弦高に調整。 |
![]() |
フレット上、凹凸をチェックして すり合わせを行います。 |
![]() |
フレットの形を整えて仕上げ。 |
![]() |
最後に裏板のブレーシング剥がれを修理。 |
![]() |
接着剤をすり込んで 外、中からクランプで圧着。 |
![]() |
作業完了。 |
![]() |
今後はまた演奏を楽しむとのこと。 良かったです。 |