AIRCRAFT AC-5
AIRCRAFT / アッセンブリー改造 / ネックアイロン / フレット交換 /
![]() |
80~90年代に存在した モリダイラ楽器のカスタム系ブランドの ギター、AIRCRAFT AC-5のリペア。 |
![]() |
こちらは当時T-スクエアの 安藤まさひろさんが愛用のモデル。 |
![]() |
ピックアップはEMGとデイマジオの 組み合わせ。ピックアップは 各トグルスイッチで切り替える 珍しいモデルです。 |
![]() |
このギターは2年前にアイロン修正と フレットのすり合わせを行いました。 |
![]() |
その後、2年間で フレットもかなり摩耗したので 今回はフレット交換を行います。 |
![]() |
ネックの状態をチェック。 大きな戻りもなく良好です。 |
![]() |
フレットを外します。 |
![]() |
今回は硬質で耐久性のある ステンレス製フレットに交換します。 |
![]() |
溝を補修して 指板を調整。 |
![]() |
フレットの打ち込み。 |
![]() |
フレットのバリ処理、 指板サイドの補修などをして・・・ |
![]() |
擦り合わせ。 フレットの形を再成形。 |
![]() |
磨いて仕上げます。 |
![]() |
続いて 配線の改造。 |
![]() |
ボリュームポットを スイッチ付きポットに交換して・・・ |
![]() |
ポット(可変抵抗)を スルー出来るように改造して・・ |
![]() |
リペア完了。 |
![]() |
フレット交換後は 音の立ち上がりもUP。 チョーキング、ビブラートも 軽やかになりました。 |