CHAKI W-50 Chaki W-50のリペア
CHAKI / 茶木 / サドル調整 / ナット交換 / フレット交換 /
![]() |
良質なピックギター製作が有名な 京都のギターブランド「チャキ」。 |
![]() |
チャキでは珍しいフラットトップギター、 Chaki W-50のリペア。 70年代の物とお思われます。 |
![]() |
消耗したフレット、ナットを交換します。 |
![]() |
ネック、ロッドの状態を確認。 ネックコンデションは良好です。 |
![]() |
フレットを外してます。 |
![]() |
溝の補修、指板調整を行い、 新たに打ち込むフレットの 下処理も行います。 |
![]() |
フレット打ち込み後、 フレットサイド溝の補修、指板調整を行い・・・ |
![]() |
フレット打ち込み。 フレットエンドの処理。 |
![]() |
続いてナット交換。 溝の古い接着剤を除去して・・・ |
![]() |
牛骨素材を溝のサイズに粗削り。 |
![]() |
取り付けて弦間を切り 接点調整。 |
![]() |
フレットすり合わせを行い フレットの形を再成形。 |
![]() |
ナットも磨いて・・・ |
![]() |
仕上げます。 |
![]() |
サドルは元サドルを使い 弾き易い高さに弦高を 調整して・・・ |
![]() |
作業完了。 |
![]() |
十分に枯れたボディ。 ワイルドなサウンドが心地良い 日本のビンテージギターでした。 |