Fender Jazzmaster
Fender / アッセンブリー修理 / ナット交換 / メンテナンス /
![]() |
60年代製、 あまり見ないボディカラーが 非常に美しいジャズマスターです。 |
![]() |
消耗したナットと ポット交換などを行います。 |
![]() |
ネック状態を確認して・・・ |
![]() |
トラスロッドで反りを修正。 |
![]() |
ナットを外し 無漂白牛骨で作り直します。 |
![]() |
溝サイズに合わせて 接点を調整。 |
![]() |
ナットを磨いて仕上げ。 |
![]() |
続いて アッセンブリー修理。 |
![]() |
ポット、ジャックを交換。 |
![]() |
指板、フレットを・・・ |
![]() |
クリーニング。 |
![]() |
弦高などを調整して 作業完了。 |
![]() |
フロントPUの 太く甘いサウンドが心地良い ビンテージ・ジャズマスターでした。 |