Gibson EB-2D
Gibson / アッセンブリー修理 / ネックリセット / ベース /
![]() |
1966年製、Gibson EB-2D。 珍しいセミアコベース。 ネックの不具合など修理します。 |
![]() |
ロー・フィルターSWがあり 2つのピックアップとの組み合わせで 多彩なサウンドが楽しめます。 |
![]() |
弦高は5mm位。 順反りは問題無いですが 元起きが強い状態。 |
![]() |
ブリッジサドルは 一番下まで下がっており 弦高調整の余裕はありません。 |
![]() |
ネックジョイント部をチェック。 |
![]() |
ジョイント部には亀裂が入っていて 通常動いてはいけない部分が 動きますのでネックを外します。 |
![]() |
スチームを使いネックを外し 乾燥させます。 |
![]() |
亀裂部分が動いていました・・ |
![]() |
亀裂を補強。 角度を再調整して・・・ |
![]() |
再接着。 十分に乾燥させます。 |
![]() |
乾燥の間に ガリノイズの酷い・・・ |
![]() |
アッセンブリーを修理。 |
![]() |
弦を張って ネックの動きを確認。 |
![]() |
リセット後は 安定して・・・ |
![]() |
弦高も下げられるようになりました。 |
![]() |
最後に全体の汚れを・・・ |
![]() |
クリーニングして・・・ |
![]() |
修理完了。 |
![]() |
ES-335と同じボディの クールなセミアコベース。 |
![]() |
弾き易くなり無事復活です。 |