Gibson Everly Brothers
Gibson / ナット交換 / ペグ交換 /
![]() |
エヴァリー・ブラザーズのアーティスト・モデル。 |
![]() |
ライブ時に落として3弦のペグだけ破損 してしまったそうです。 ちょうどヤフオクでクルーソンペグがバラ売り で出ていたのでそれを落札して使う事にしました。 |
![]() |
内部を見てみます。サイドバックはメ-プル。 力木の剥がれ等不具合は無いようです。 |
![]() |
ナットを外しました。 |
![]() |
古い接着剤を鑿で落とし溝の平面を出し直します。 |
![]() |
ナットの各面の平面を出し溝にぴったり 入る様になるまで調整します。 単純な作業ですが弦の支点となりギターの 音色に大きな影響を与える場所ですから慎重に 作業します。 |
![]() |
ナットの密着度をチェックします。 |
![]() |
サイズが合いましたら高さなど大まかに 形を整えていきます。 |
![]() |
ナットの上面を形成します。 |
![]() |
大まかな形が整いましたら接着します。 |
![]() |
軽くクランプしておきます。 |
![]() |
落札したペグも届きましたので 弦をはり音色を確認しながら専用ヤスリで 高さ、角度、接地面など溝を調整します。 |
![]() |
サドルの高さとあわせて音色の調整後 磨いて仕上げです。 |
![]() |
音色はメープルらしい硬質な 立ち上がりのギターでした。 |