Gibson Les Paul Junior|ネック折れ 90年代製、ギブソン レスポール ジュニアのネック折れ。補強を入れて問題なく演奏出来るように修理しました。
Gibson / ネック折れ / メンテナンス /
![]() | 90年代製、ギブソン レスポール ジュニア。 |
![]() | 過去に2度折ってしまい自身で修理を試みたとの事。 |
![]() | 再度折れ部が開いてしまいそのまま十年以上放置していたそうです。 |
![]() | 折れ部分の状態が悪いので今回は補強を数か所入れて 問題なく演奏出来るように修理します。 |
![]() | 今回はメイプル材で補強。 補強材を均して成形。 |
![]() | ヘッド側も均します。 |
![]() | 塗装を剥がして下地を作り直します。 |
![]() | 着色してクリアー塗装を行い乾燥させます。 |
![]() | 乾燥後、塗装を均して磨き。 |
![]() | トラスロッド、オクターブ、弦高を調整。 数日間、弦を張りっぱなしにして折れた部分に問題ないかどうか、、 テンションチェックを行い作業完了。 |
![]() | 無事復活です。 |