Gibson LG-1 1954年
Gibson / トラスロッド折れ修理 / ナット交換 / ネックアイロン / フレット交換 / ブリッジプレート補強 /
![]() |
1954年製、Gibson LG-1。 トラスロッド折れ、ネック反りなど修理します。 |
![]() |
トラスロッドの不具合、ネック反りの影響で 弦高が高く弾き辛い状態です。 |
![]() |
トラスロッドはネックの順反りを調整中、 強く回しすぎて折れてしまったとの事。 |
![]() |
今回はロッドの折れた場所が浅かったので 専用工具で無事修理ができました。 |
![]() |
只、ネックにはロッドで調整しきれない 反りがあるのでネックアイロンで矯正します。 |
![]() |
その他、ブリッジプレートの痛みが酷く サドル上に巻き弦部が乗っいる為・・・ |
![]() |
ブリッジプレートを補強。 |
![]() |
補強後はサドルに巻き弦が乗る不具合も解消。 |
![]() |
続いて消耗したフレット、ナット交換。 |
![]() |
新しいフレットを打ち込んで成形します。 |
![]() |
ナットはこの年代のギブソンに使われていた 元の素材と同じデルリンで製作。 |
![]() |
リペア後はハイポジションまで 押さえ易い状態になりました。 |
![]() |
無事復活です。 |