ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

Gibson SG Standard

Gibson / ナット交換 / ネックアイロン / ネック折れ / フレットすり合わせ / ペグ交換 /

 Gibson SG,リペア,修理 2001年製、
Gibson SG Standard
Aged Pelham Blueの
ネック折れリペア。
Gibson SG,リペア,修理 60年代、SG Standardの
Pelham Blueが退色したカラーを
再現したカスタムショップモデル。
ネック折れ ネック裏は一部トラスロッドが
露出する等、
何方向にも
複雑に折れています。
Gibson,ネック折れ ヘッド側も一部木材は欠け、
瞬間接着剤を注入して
補修した跡があります。
Gibson,ネック折れ 順反りが強いので
ネックアイロンで修正後
折れ部に接着剤を入れクランプ。
Gibson,ネック折れ その他、動く部分も再接着。
Gibson,ネック折れ,補強 乾燥後・・・
ネック折れ,補強 折れ部分を削り・・・
ネック折れ,補強 3か所に分けて補強材を入れ・・・
ネック折れ,補強 均します。
ネック折れ,塗装 何度か色合わせを行い・・・
ネック折れ,塗装 塗装。
ネック折れ,塗装 乾燥後、
紙やすりなどで均します。
ナット交換 続いて
欠けて使えない
ナットを作ります。
ギブソンSG,ナット 溝サイズに合わせて
牛骨を削り溝切り調整。
フレット摺合せ フレットのすり合わせ。
フレット,リペア フレットを再成形。
ネック折れリペア ペグは軸が曲って精度も悪い為
ゴトーの同タイプのペグに交換。
Gibson SG Standard 紛失していた
つまみ等b品を取り付けて・・・
Gibson SG,リペア,修理 作業完了。
Gibson,ネック折れ 色合わせなど
難しく時間が
かかりましたが・・・
Gibson Custom Shop SG Standard Aged Pelham Blue 無事、復活です。

PAGE TOP