Gibson Tal Farlow
Gibson / アッセンブリー修理 / メンテナンス /
![]() |
50年代に活躍したジャズ・ギタリスト、 Tal Farlow(タル・ファーロウ)の シグネチャーモデルのリペア。 10年位弾いていなかったそうです。 |
![]() |
セルロイド材のピックガードは崩壊しかけ ピックアップ、ネジなどの 金属部には緑青が出ています。 |
![]() |
音は出ますがガリが酷く トーンは効いていません。 |
![]() |
クリーニングでは落とせないレベルなので・・・ |
![]() |
ネジ類、カバーは交換。 |
![]() |
ピックアップカバーを外し・・・ |
![]() |
新しいカバーに交換して ポッティングします。 |
![]() |
続いてポット交換を行い・・・ |
![]() |
ピックアップを取り付けて ボディの汚れを落とします。 |
![]() |
ピックガードは接着剤でコーテング後に均し これ以上の崩壊を防ぎました。 |
![]() |
トラスロッドで反りを修正。 |
![]() |
ナット、オクターブ調整など行い・・・ |
![]() |
弾き易い状態にセッテイングして作業完了。 |
![]() |
今後はマメに演奏を楽しむとのこと。 良かったです。 |