Headway HCJ-50S
L.R.BAGGS / ピックアップ取り付け / ヘッドウェイ /
![]() |
70年代から良質な アコーステックギターを作り続ける。 国産メーカー、ヘッドウェイ。 |
![]() |
ヘッドウェイ HCJ-50S」は見た目通り ギブソンJ-45、J-50を意識したモデル。 |
![]() |
サイド・バック材はマホガニー合板ですが トップ板はスプルース単板で作られています。 |
![]() |
ご依頼はL.Rバックスのピックアップ取り付け。 「LYRIC」はコンデンサーマイク、 エンドジャックには プリアンプが組み込まれています。 |
![]() |
まずはエンドピン穴を拡張して エンドジャックを仕込みます。 |
![]() |
元のエンドピンが簡単に 抜けなかった為に破壊して・・・ |
![]() |
穴を広げ・・・ |
![]() |
エンドジャックを取り付けます。 |
![]() |
ギター内、ブリッジプレートに コンデンサーマイクを 両面テープで貼りつけます。 |
![]() |
マイクなので取り付け位置は 好みで何処でもいいのですが、、、 オーソドックな位置に取り付け。 |
![]() |
ギター内で電池スナップなど配線が パタパタしないように束ねます。 |
![]() |
サウンドホール脇に Voコントローラーを取り付け。 |
![]() |
マイクなので素直で生音に近い 雰囲気で増幅してくれますね。 ハウリングにもかなり強いので 使い心地も良さそうです。 コストパホーマンスの高い ピックアップでした。 |