Martin 000-18
Martin / サドル交換 / ナット交換 / ネックリセット / ピックガード交換 / フレット交換 / ブリッジプレート補強 /
![]() |
過去に色々な修理歴がある 71年製、Martin 000-18のリペア。 |
![]() |
ピックガード交換、ネックリセット、 フレット交換などを行います。 |
![]() |
ピックガードを外して ギター内部など状態を確認。 |
![]() |
ネックは過去にリセットされた様ですが 仕込み角度が浅い為に弦高が下げられない状態です。 |
![]() |
ネックとボディを繋ぐ 接着剤を緩めてネックを外します。 |
![]() |
古い接着剤などを除去して・・・ |
![]() |
蟻ホゾの効き具合を調整。 |
![]() |
合間にボディ剝がれと ブレーシングの補修も行います。 |
![]() |
ネック角度などを確認。 |
![]() |
14フレット以降の指板は削られていたので 指板下にローズウッドの下駄をかませて調整。 |
![]() |
ネックとボディを再接着。 |
![]() |
続いて指板調整を行い フレットを打ち込みます。 |
![]() |
新しいフレットの高さに合わせてナット交換・・・ |
![]() |
サドル交換も行います。 |
![]() |
ブリッジプレートも補強。 |
![]() |
フレットはすり合わせなど行います。 |
![]() |
ピックガード跡の塗装を補修して ピックガードも新しく製作して取り付けます。 |
![]() |
ナットも磨いて仕上げ。 |
![]() |
サドル高さに余裕がある状態で・・・ |
![]() |
目標弦高に調整して作業完了。 |
![]() |
無事復活です。 |