Martin 000-28EC
Martin / サドル交換 / ネックリセット / フレットすり合わせ /
![]() |
E.クラプトン・シグネチャーモデル、 Martin 000-28ECの修理です。 |
![]() |
サドルは低く削られていますが 弦高が高く弾き辛いとのご相談。 |
![]() |
ネック等の状態をチェック。 順反りは問題無いですが・・・ |
![]() |
ネックには元起きの不具合がありますので ネックリセットを行い弾き易い状態に 修理します。 |
![]() |
ギター内部などもチェック。 |
![]() |
ネックを外し 数日間乾燥させます。 |
![]() |
ネック角度を修正して蟻ホゾを補強。 |
![]() |
ネック角度、ネックの中心を 確認して調整。 |
![]() |
ネックを再び接着。 |
![]() |
乾燥させます。 |
![]() |
ネックを外す際に スチームを入れる為に空けた・・・ |
![]() |
15フレットの穴を埋めて フレットを打ち込みます。 |
![]() |
フレットを調整して・・・ |
![]() |
磨いて仕上げます。 |
![]() |
リセット後、適正弦高にするために サドルを作り直し・・・ |
![]() |
目標弦高にセット。 |
![]() |
ナットも調整。 |
![]() |
外したピックアップを取り付けて・・・ |
![]() |
作業完了です。 |
![]() |
リセット後は サドルに高さ余裕がある状態で 弾き易い弦高にセッテング出来るように なりました |
![]() |
音の分離が良く 煌びやかなマーチン・サウンドが 心地良いギターでした。 |