ギターリペア、ギター修理、製作工房【ナインス】

Martin D-18

マーティン D-18

Martin / メンテナンス /

長い間弾いていなかった
1998年製、Martin D-18の
メンテナンスのご依頼。 
D-18はマホガニー特有の
素朴で深いサウンドが人気のモデルです。
ギター内部をチェック。
力木の剥がれ、プレートの痛みなどの
不具合も無くまだまだ綺麗な状態でした。
弦高が高く弾き辛いとのこと。
確かに12フレット上で約3.5mmありますので
ハイポジションでの演奏は
少々難ありだと思います。
サドル高さには
弦高調整するのに
充分余裕がありますので
後ほど削って調整します。
その前にネックの反りをチェック。
順反りがやや強いので調整します。
この年代のマーチンギターには
アジャスタブルロッドが搭載されていますので
ネックの動きを見ながら調整。
併せてサドル底を削り
弾き易い弦高にします。
サドル底の平面を保ちながら
目標弦高まで削ります。
ナット溝も調整。
12フレット上で3.5mm位あった
弦高も弾き易い状態に調整出来ました。
ブリッジピン穴のサイズを合わせ・・・
ピン溝も調整。
程よいテンション感を保ちます。
フレットの状態は良好。
弦高を低めにセットしても
音詰まりは発生しませんので
フレットの汚れ、サビをクリーニングします。
フレットを磨き
最後に金属用コンパウンドで磨き・・・
ピカピカに仕上げます。
演奏性もUP。
ペグも外してクリーニング。
ボディの汚れも落として・・・
メンテナンス完了。
リペア後は
ハイポジションまで
弾き易くなったので
再び演奏を楽しむとの事。
よかったです。 

PAGE TOP