Martin D-42 マーチン D-42の修理です。
Martin / サドル交換 / ナット交換 / フレット交換 / ブリッジ剥がれ /
![]() |
フォワード・シフテッドブレーシングが 特徴のMartin D-42の修理。 ギター状態を確認して・・・ |
![]() |
ブリッジの剥がれを再接着。 その他、フレット、ナット、サドル交換を行い 弾き易い弦高に調整します。 |
![]() |
外したブリッジとボディの当り面を調整して・・・ |
![]() |
再接着して圧着。 数日乾燥させます。 |
![]() |
マーチンのナット溝は深い為に簡単には外れません。 その場合、元のナットに切込みを入れて外します。 |
![]() |
指板調整後にフレットを打ち込みます。 |
![]() |
ナットも製作して弦の溝切り。 |
![]() |
サドルも無漂白牛骨で作り変えます。 |
![]() |
オフセットスタイルで仕上げ。 |
![]() |
ハイポジションまで弾き易い弦高にセッテングして・・・ |
![]() |
作業完了。 |
![]() |
スノーフレークインレイ、 アヴァロンパーフリングなどが美しい 煌びやかなマーチンギターでした。 |